タグ: fashion

  • Blender 4系 辺の長さの合計を表示する

    Blender 4系 辺の長さの合計を表示する

    ❓ これは何

    Blender で辺の長さを表示する方法についてです。

    🪴 環境

    • blender 4.1.1
    • apple silicon M1 16G
    • mac os 14.5 sonoma

    実行日 2024/08/24

    🛠️ やり方

    MeasureIt アドオン

    この方法が辺の合計を出すのに最も楽な方法です。
    特別何かダウンロードする必要もありません。

    プリファレンスを開きます。
    アドオンの項目を選択して検索欄に”MeasureIt”と入れます。

    MeasureIt を見つけたらチェックボックスにチェックを入れて、プリファレンスウィンドウを閉じます。

    右側のプロパティシェルフに MeasureIt Tools のタブが増えてるので展開します。

    長さを計測したい辺を選択して、sum を選択。(a とかでOK)その後 segment ボタンを押します。

    下の方に ⭐️ Totals があり、 Group A: 0.77m のように先ほど Segment を押した合計が表示されています。

    選択した辺の長さを表示する(アドオンなし)

    一辺の長さを測るには最も楽な方法です。

    まずは編集モードに切り替えます。
    上にあるバーから「メッシュ編集モードボタン」を押します。(次の画像)

    この中に「計測」の項目があるので、そこにある「辺の長さ」「辺の角度」のチェックボックスにチェックを入れます。

    次のように辺の上に長さが表示されます。

    これはお手軽ですが合計の辺の長さは表示されません。

    メジャーツール(アドオンなし)

    自由に長さを図れますが、使いづらく個人的にあまり使いません。

    メジャーツールを選択します。

    ドラックすると線を引けます。

    メジャーツールで引いた線は “X” キーを押すことで消せます。

Home
About
Blog
Works
Contact