Ubuntu スリープしないようにする

ubuntu がスリープしないようにする方法です。

ターミナルを開く

sudo nano /etc/systemd/logind.conf

[HandleLidSwitch]の行を【ignore】に変更します。
# がついていますが、これを消しましょう。

嫌な場合は

#HandleLidSwitch=suspend
HandleLidSwitch=ignore

という感じで、コメントアウトの直後に追記するのがいいでしょう。

できたら ctrl + O で保存、 ctrl + X で終了します。

sudo systemctl restart systemd-logind

で設定ファイルの読み込みができ、反映されます。

(mac でいう zprofile を source で読み込み直すようなものなのだろうか??)

これで設定が完了しました。

ターミナル操作が嫌な場合は Tweaks というアプリがあるようです。

sudo apt install gnome-tweaks

でインストールできると思います。

coiai.netでは案件受付中です。
Vtuber、建築モデリング、EC構築、ネイティブアプリ制作、制服の制作(実は縫製業もメイン)、Vision Pro向けアプリ etc…
様々な制作開発を行っています。

ご気軽にご相談ください!

コイアイちゃんのアバター

この記事を書いたのは


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Top
Blog
Works
contact